ついに終わってしまった・・・
月9ドラマ『イチケイのカラス』が本日ついに最終回を迎えました。
いやぁこれはホンマに面白いドラマでしたね。
ストーリー自体は一話完結なんだけれども、すべての話がきちんと最終回までつながっているのが良かったです。
ヘタに恋愛要素も無かったから、それもあって見やすかったのかもしれません。
あ、別に恋愛モノがニガテというわけではないんです。漫画とか小説とは恋愛モノもよく読んでますし。
ただなんというか・・・ドラマという形で特に純愛モノとか目にすると、なんだかもうこの歳になると観てるうちにだんだん全身がカユくなってくるんですよね(苦笑)
映画とかは全然そんなことないんですけどね。なぜかドラマだけは恋愛モノになるとどうしても敬遠してしまいます・・・(恋愛ドラマ好きな方がいらっしゃいましたら本当にごめんなさい)
私も歳とったということなんですかねぇ。ドロドロ愛憎劇は好きなんですが(笑)
ひとつのドラマが終わったということで、気付けば6月もついに後半に入ろうとしています。てか、2021年ももう折り返し地点なんですね。時間が経つのが本当に早すぎます・・・。
昨日UPした読書感想の記事で、「選択」することについて書きました。
akizuki-haruka.hatenadiary.com
私自身は、自分がこれまで選択してきた道にはすべて意味があったと思っているし、得たものもたくさんあったと思っています。
まったく後悔したことはないのかと聞かれれば「ない」とは言えないけれど、それも含めて今の自分です。
今後の人生も、きっといろんな選択をしながら生きていくことでしょう。
人生いつどこで何が起こるか、本当にわかりません。数年後に死ぬかもしれないし、明日死ぬかもしれません。
いざそうなった時に「わが生涯に一片の悔いなし!!」と言い切れるか――今の私は、自信を持って「イエス」と言うことはできません。
一度きりしかない人生だからこそ、時間って本当に大事なんだなぁと痛感する今日この頃です。
・・・・・・えっと、私は月9ドラマの話をしてたんですよね?(苦笑)
どんどん話が違う方向へ逸れてしまいましたが、2021年も間もなく折り返し地点ということで、日々を大切にしていこうと思います。
短いですが、今日はここまで。